快適に自転車を止められるようになりました!

今年の2月
倉庫と駐車場の段差を埋め
鉄板を敷くことで自転車や原付バイクを
スムーズに駐輪することができるようになりました

前回の記事をまだ見てない人は覗いてみてね☆

【職人技!?】駐車場の改修と駐輪場の整備 – アイケーメタル株式会社

しかし新たな問題点も発生しました

 

 

 

鉄板の上に自転車を止めているので
滑りやすく・倒れやすいということ

 

そこで新たな自転車の輪留めを作成することに

社長自ら設計し
熊谷で切断し溶接まで加工してくれました

1枚板の上に溶接しているので簡単に動かず風で飛ばされることもない!

熊谷から送られてきた輪留め

ただ、この状態ではサビも発生しやすく
見栄えも悪いので塗装をしていきます

 

経験豊富な上司が塗り方をレクチャー

 

色塗り担当は、今年6月からアルバイトとして来てくれているKさん

2度塗りまで丁寧におこなってくれて
完成度の高い仕上がりになりました

 

そしてそこから青に塗り・・・

遂に完成!

 

輪留めに入れるときに若干の凸部分があり
自転車が下がってこないように工夫もしてあります

寸法をしっかり測って設計くれたので
区分けした白線のちょうど中間に輪留めが来るようになっています

区分けの中心に輪留めが来るようになっているアイケーオリジナル仕様!

 

これで自転車通勤の人が快適に止められるようになりました!