アイケーメタルの健康診断の現状

定期健康診断は労働安全衛生法で会社の義務とされており、アイケーメタルでも毎年実施しています。

健康診断の結果をもとに、会社は精密検査が必要な社員に対して再検査等の受診を勧める必要がありますが、実際には再検査の費用が個人負担となり、有給休暇を取得して受診する必要があるため、なかなか受けてもらえないのが現状でした。

そこでアイケーメタルでは、**福利厚生の一環として「二次健康診断」**を試験的に導入しました。

【二次健康診断とは?】

労災二次健康診断は、定期健康診断で再検査が必要と診断され、医師が二次検査を推奨した方が対象となります。

出張での検査を導入し、社員の皆さんが負担なく受けられるようにしました。

【メリット】

  • 会社に訪問して実施するため、有給休暇を取る必要がありません

  • 個人負担ゼロで受けられるため、お財布にも優しい

  • 医師による確認で安心。気づかなかった病気の早期発見にもつながります

  • 医師の指導が明確で、さらに精密検査が必要かどうか判断できます

【流れ】

①定期健康診断を受診(義務)

②健康診断を労災認定病院に提出し、医師が該当者を選出

③二次健康診断(採血とエコー)の受診

④後日Zoomで医師による指導

【実施の様子】

今回、③の二次健康診断は出張検査で会議室を簡易検査室に変えて行いました。
撮影許可をいただいたので、準備している様子をお届けします

本社の会議室にパーテーションを立てて個室を作成します

会議室の左側は採血室

簡易ベッドは持ってくるので、アイケーメタルが準備する必要がありません

会議室右側はエコー検査室です

エコーは専用のPCだけで外車一台買える値段だそうです

エコーの機械を近くで📷 (個人情報はモザイクをかけてます)

隣の部屋を待合室にして問診票などを書いてもらいました

 

今回は本社と茨城営業所の検診を実施しました。
熊谷営業所・狭山営業所は定期検診が終わり次第、実施する予定です。

より健康に、より働きやすい環境を提供するために福利厚生を充実させる取り組みを行っています。