会社案内
ごあいさつ
昭和34年の創業以来、皆様のお引き立てにより今日まで営業を続けてまいることが出来ました。心より感謝申し上げます。弊社では、お客様にご安心いただける一流の材料と、信頼のおける技術や製品をご提案・ご提供させていただくことを使命として、日々営業いたしております。創業より、「お客様に喜んでいただくための努力は惜しまない」という信条は、社員共々変える事無く持ち続けていく所存でございます。社会環境が激しく変化する中、私どもがお手伝いさせていただく全てのお客様に、時代にあったプラスアルファをお届けすることをお約束いたします。今後とも一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長
池口 幸広
会社概要
会社名 | アイケーメタル株式会社 |
---|---|
本社 | ![]() 埼玉県さいたま市見沼区卸町1-38 (詳細地図はこちら) TEL:048-686-6311 FAX:048-686-6310 |
熊谷営業所 | ![]() 埼玉県熊谷市三ヶ尻3834 (詳細地図はこちら) TEL:048-532-5671 FAX:048-533-1003 |
茨城営業所 | ![]() 茨城県古河市小堤2026-19 (詳細地図はこちら) TEL:0280-97-2000 FAX:0280-97-2009 |
狭山営業所 |
TEL:042-954-1355 |
設立 | 昭和34年9月 |
資本金 | 4,000万円 |
役員 | 代表取締役社長 池口幸広 取締役 熊谷営業所所長 細井英樹 取締役 池口雅子 |
取引銀行 | 武蔵野銀行/宮原支店 埼玉りそな銀行/宮原支店 群馬銀行/大宮支店 みずほ銀行/大宮支店 常陽銀行/三和支店 商工組合中央金庫/さいたま支店 |
取り扱いメーカー
大同特殊鋼株式会社 |
双葉電子工業株式会社 |
株式会社虹技 |
日立金属株式会社 | 三菱製鋼室蘭特殊鋼 | 城北伸鉄株式会社 |
株式会社神戸製鋼所 | 合同製鐵株式会社 | 秋山製鋼株式会社 |
JFEスチール株式会社 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 株式会社不二越 |
中部鋼鈑株式会社 | 住友金属工業株式会社 |
沿革
昭和34年 | 9月 | 池口順造が大宮市(現さいたま市)高鼻町に特殊鋼の切断及び関連二次製品の販売を業務として設立 |
昭和35年 | 6月 | 有限会社池口鋼鉄商会と法人組織に変更 |
昭和41年 | 4月 | 熊谷営業所を熊谷市新堀に開設 |
昭和42年 | 3月 | 本社を大宮市(現さいたま市)本郷町に新築移転 |
昭和44年 | 5月 | 資本金600万円に増資し株式会社に組織変更 |
昭和49年 | 10月 | 熊谷営業所を現在地(熊谷市三ヶ尻)に新築移転 |
昭和50年 | 11月 | 系列会社池口鋼板株式会社を設立 |
昭和57年 | 4月 | 鋼板の切削、研削加工業務を熊谷工場にて開始 |
昭和58年 | 6月 | 本社を現在地(さいたま市見沼区)に新築移転 |
昭和58年 | 7月 | 資本金2,700万円に増資 |
昭和62年 | 5月 | 業務合理化を計るため、池口鋼鉄株式会社と池口鋼板株式会社を合併。 資本金3,400万円になる。 |
平成元年 | 6月 | 創立30周年を期にアイケーメタル株式会社と社名変更 |
平成3年 | 6月 | 資本金4,000万円に増資 |
平成4年 | 1月 | 関連会社株式会社アイケーフォレストを創設し茨城営業所(現 古河市三和町)を開設 |
平成7年 | 6月 | 池口勝章が社長に就任し、創業者の池口順造は代表取締役会長に就任 |
平成9年 | 11月 | 二次製品の効率化を目指し加工工場を現地(熊谷営業所敷地内)に移転 |
平成15年 | 5月 | 池口幸広が社長に就任し、池口勝章は取締役相談役に就任 |
平成17年 | 6月 | 業務合理化を計るため アイケーメタル株式会社と株式会社アイケーフォレストを統合 |
平成19年 | 6月 | 茨城営業所を現在地(古河市小堤)に新築移転 |
令和元年 |
7月 | 狭山営業所を狭山市新狭山に開設(有限会社五十鈴ハガネ店の営業権譲り受け) |